アンティーク着物って聞いたことありますか?? アンティーク着物と呼ぶための定義には、色々な諸説があるんですが…. 江戸時代末期から昭和初期(戦前周辺)にかけて作られた、ある程度状態のいい着物をアンティーク着物と呼ぶと考え・・・
アンティーク着物がとにかく凄い
アンティーク着物って聞いたことがありますか??
“着る宝石”とも呼ばれていて、質や状態によっては高級車が買えてしまうほどの値打ちを持つものもあります。
奥が深いものだからこそ、マニアや愛好家が非常に多いんですよね。
先日東京で“大正ロマン展”というものがありまして、ぜひ高級なアンティーク着物を生で見てみたい…という衝動にかられ、東京駅周辺にあるホテルを予約して行ってきましたよ♪
その時の感動はまたの機会にお話しさせていただきますが、まぁ東京は宿泊費や物価が高い…。
今度来るときは都会へのアクセスのいい観光旅館を探しておこう。
あ、あとおすすめスポットも…。
結構バタバタしてどこもいけなかったからなぁ…。